ロジクール M500tのレビュー
2016/08/23
いまさらですがロジクール有線マウスの人気モデルM500tのレビューを。
スペック
メーカー | LOGICOOL |
型番 | M500t |
有線/無線 | 有線 |
本体サイズ | 横:69mm 縦:125.5mm 高さ:41.5mm |
センサー方式 | 不可視レーザー |
センサー位置 | 中心 |
解像度dpi | 1000 |
ケーブル長さ | 180cm |
重さ | 144g※ケーブル含む |
ボタン数 | 7 |
接続方式 | USB |
保障 | 3年間無償保証 |
外観
上から写真をとるとこんな感じ。
シンプルで美しいデザインになっています。
裏側はこんな感じ。
裏面はさらにシンプルですね。でもこのセンサー位置が完璧です。
使ってみた感想
先に結論を言っちゃうと
有線ならこれ1択。鉄板。最高。
スクロールホイール、カーソル精度、クリック感、フィット感、軽さ、ボタン数どれをとっても文句のつけようがありません。某ECサイトのレビューで「1つの完成形だ~」みたいなクチコミを見かけましたがぼくも同感です。
必要なものが必要なところにあるんです。もっと多くのボタンがついているマウスはあるんですが、CADするとかゲームで使うとかYoutuberとかでもないんだったらこれ以上のボタンはまずいりません。使いません。マウスジェスチャーの方が直感的に動かさせますしね。
ファンクションボタンを設置してある場所もPerfect。チルトホイール、サムボタンの2箇所だけ。これならいちいちマウスを持ち変えたり握り直さずに左クリックと右クリックを操作しながら流れでスムーズに押すことができます。すばらしい。
フィット感もすごくいい。右利きであればこれはもう全人類にフィットするんじゃないだろうか錯覚してしまいます(まぁさすがに錯覚なんですが) マウスが軽めなのもあって操作性は個人的には最高です。
耐久性に関しても問題ないと思います。いろんなレビューを見ると「○ヶ月で壊れたー」という報告も見かけますが全体で見れば他のマウスと比べて圧倒的に寿命が長いように感じます。というか3年保障がついてるからあんまり気にしなくていいと思います。(ちなみにサブ利用ですがぼくのは3年くらい使ってますがまだ現役)
ただ1つ悪い点……というかマイナスな点は有線ということ(いや当たり前なんですけどね) ワイヤレスマウスが大好きなぼくにはこの点だけが唯一ひっかかります。なんかあの線がちょっと邪魔になるのがストレスなんです。
もしこのM500tがワイヤレスだったなら予備も含めて即買いしているんですが………無念。
有線マウスでも大丈夫っていうんだったらこのマウスで間違いはありません。ワイヤレスマウスだとM950tとかMX MasterとかG700sで悩むところですね。
では最後に軽くまとめを。
こういう人向き
・有線でも大丈夫
・軽いマウスがいい
・とにかくフィットするマウスがいい
・でもファンクションボタンとか便利な機能も捨てがたい
こういう人には向いてない
・左利き
・ワイヤレスじゃないと無理
以上、M500tのレビューでした。ご参考になれば幸いです。