エレコム M-TG04DLのレビュー
2016/08/23
そういえばこのマウスのレビューをしてなかったので昔使ってたヤツをひっぱりだして書いておきます。(最近マウスのレビューばっかりだなぁ)
ちなみにカラーバリエーションは6色となっていますがぼくが使っていたのは黒(M-TG04DLBK)の方。
スペック
メーカー | ELECOM |
型番 | M-TG04DL |
有線/無線 | 無線(ワイヤレス) |
センサー | UltimateLaser |
解像度dpi | 1200 |
ボタン数 | 5 |
電波周波数 | 2.4GHz帯 |
電池 | 単3形2本 |
電池寿命 | 約400時間 |
外形寸法 | 横62.5mm×縦105.0mm×高さ35.0mm |
重量 | 約124g(電池含む) |
接続形式 | USBレシーバー |
外観
上から見るとこんな感じ。
斜めから見るとこんな感じ。(相当使ってたのに1度も掃除してないので手の脂で汚れてますがそこはご容赦ください)
裏面から見るとこんな感じ。(シールが剥がれてるのでこちらも見た目が悪い。ご容赦を。)
電池カバーの部分は開けるとこんな感じ。
使ってみた感想
使っていたのはかなり前のことになるんですが、めちゃくちゃ安いわりにけっこう使いやすかったです。(ぼくは某家電量販店のセールの時に1000円くらいで買いました)
このマウスはUltimateLaserというエレコムのマウスの中では最も読み取り性能の高い規格のものなんですが、実際とても精度が良いです。マウスパッド無しでも十分使えます。
サイズは少し小さめ。ぼくみたいに手があまり大きくない人にはうれしい小ささでした。手にカポッとはまるようなフィット感はないんですがその分つかみやすい。いわゆる「つかみ持ち」をする人にはこのサイズがベストかなぁ。
ただそのサイズ感のわりに重め、というのがちょっと曲者。電池2本駆動というのが原因なんですよね……。本体重量は約72g(メーカー公表値)と軽いのに電池が1本26gくらいなので72+26×2=124gとだいぶウェイトアップしてしまうという。2本駆動のマウスのなかには電池を1本抜いても使えるものもあったりしますがこの子は2本ないと動いてくれません。電池を1本だけ入れるというマウス軽量化の裏ワザは使用不可なのでご注意を。
ボタン数は5。2つのサムボタンが良い位置にあって非常に押しやすいです。チルトホイールはついてないのでチルト使いの人にはおすすめできないですけど。
向いてる人
・とにかく安くてコスパの良いワイヤレスマウスがいい
・小さいマウスがいい
・でもサムボタン(ファンクションボタン)とかは欲しい
向いてない人
・小さいマウスはダメ
・チルトホイールが欲しい
総評
フィット:手の小さい人向け
価格:★★★★★
センサー精度:★★★★☆
軽さ:★★☆☆☆
便利機能(ボタン等):★★★☆☆
という感じでしょうか。ご参考になれば幸いです。