[Rails]wheneverでcrontabがうまく起動しない時
2021/01/08
Railsのcron管理gem、wheneverを導入してみましたがそのままやってみてもどうやら動いてないっぽい。
crontabのlogファイルを見てみると
bin/bash: bundle: command not found
というエラーが出ていました。
まぁようするに「そんなコマンド見つからないよー」ってエラーですね。
いろいろ調べてみると、これはshedule.rbにpathを設定していないことが原因になってることが多いようです。
なので、schedule.rbにPATH設定を追記します。
env :PATH, ENV['PATH']
これでだいたい解決するハズ。(typoがなければ)
追記:
設定したwhenever(schedule.rb)の設定内容の確認
$ bundle exec whenever