ぼくらの研究

ぼくらのための研究をしていきます。

嘘はいけません。ブログPV報告の嘘を(やんわりと)見破る方法。

      2017/02/26

グラフ

 

PV報告とかで

「月○○○万PVいきました!」

とか言っている人を見かけてもそのまま鵜呑みにしないほうがいいでしょう。

Google Analyticsのグラフを張っていればまぁ少しは信ぴょう性がありますが、それも簡単に加工できます。

フォトショとか画像編集ソフトでちょっと数字のところだけいじれば…………なんということでしょう。月1万PVしかないブログが100万PVブログのように見えるではありませんか。

よほど粗雑な加工でないかぎり、現時点ではその画像キャプチャが本当がどうかを見破る術はありません。

※ちなみにGoogle Analyticsのアクセス画面キャプチャをそのまま貼るのは規約違反です。

参考記事Google AdSenseの違反事項を全部一覧にしました

1.PV計測サイトを使う

そのサイトのだいたいのPVを知りたい時はコレを使いましょう。

SimilarWeb

URLWebsite Traffic & Mobile App Analytics | SimilarWeb

このSimilar Web。検索窓に調べたいドメインのURLを入れれば、そのドメイン(サイト)が月にだいたい何PVあるのかの予測を教えてくれます。※ここで表示された数字が絶対にその通りというわけではありません。ほぼ正確なサイトもあれば大きく外れた予想PVになるサイトもたまにあります。ちなみにこのブログは…………内緒☆(諸規約の都合上伏せておきます)

ドメイン毎のPVを予想するのでアメーバブログ、はてなブログ、FC2ブログとかのブログサービスを使っていたりして独自ドメインを利用していないブログはこの方法では計測できませんが(そのブログサービス全体の合計予想PVを表示してしまう)、独自ドメインのブログなら推定できます。

2.SNSでのシェア状況を調べる

SNSでのシェア状況を確認するのもそのブログ(サイト)のPVを推定する方法の一つ。

PVが多いということはそれだけ多くの人の目にとまるということ。

ですので、PVの多さとSNSでのシェアは比例します。(卵が先が鶏が先かという面もありますが、いずれにしても比例関係にはなります)

そのPVに見合うだけのシェアがSNS上でされているのか。これを調べましょう。

簡単なのTwitter上で調べたいドメインを検索する方法。

例:abc.blogというドメインのブログのTwitter上でのシェア状況を調べたい場合はTwitterの検索窓に「abc.blog」と入れて検索して、すべてのツイートのタブで確認すればOK。

よくエゴサーチで用いられる方法ですね。
※最近一時的にTwitter上でのドメインでの検索ができなくなりましたが、2016/07/12現在は以前の通りドメインでの検索ができるようになっています。

例えば月100万PVサイトであれば少なくても1日1件はTwitter上でシェアされているはずです。

ジャンルにもよるので一概には言えないのですが、ここからあまりにも大きく外れているのであれば…………そういうことです。

PV公開のリスクについて

本筋からは少しずれますがPV公開のリスクについても触れておきます。

PV公開、PV報告記事はGoogle Adsenseの規約に抵触する可能性があります。

PVの喧伝がAdSenseの収益化につながってしまうためです。

現在はあまり取り締まりが強くないようですが、去年PV報告記事を書いていたブログが一斉に警告を受けたことを当時ブログを書いていた人は忘れていないはず。

また、PVではありませんがGoogle Adsenseの収益に関しては正確な報告をしていなければこれも規約違反になります。

参考記事Google AdSenseの違反事項を全部一覧にしました

虚偽のPV報告、正確でないPV報告が違反になるのは当然だと思いますが、個人的にPV公開記事を見るのは楽しみだったので少し寂しいかなぁ。

なおAdSenseを掲載しているブログ以外の媒体でのPV公開、報告に関しては今のところ言及されていないようです。